風なりに

( 大分前のものであるが、まだ三〇代の、キャリアを諦め、悶々としていた時期の記録である。)

 風なりに
            十河 智

 妻は主婦男言ひ切り遠花火
 過去の今天秤揺れてifの夏
 一笑に姓を捨てさす冷やし瓜
 柿若葉溌剌痛きまで青し
 活けらるるかほど挫けて柿若葉
 一人子や軒端の笹へ願ひ事
 アワダチ草一区画分黄に塗れる
 ヲナモミが針の莚と埋め尽くす
 つんつんと指し遊ぶものあめんばう
 ゐのこづちまみれに犬の帰り来し
 人流る生々しきは処暑の風
 大らかに生き様見せて蔦紅葉
 秋の日や妻たる日々の透きにけり
 描かれて秋の富士あり句を添ふる
 風なりに塩辛とんぼ生まれけり
 高き天心ゆくまで鳥鳴きて
 秋天にその名放ちて鳴門去る
 秋晴や高き銀杏に深呼吸
 ハツとして金木犀の香に浸る
 りんだうや僻事つひつひ言ひ出でて
 日曜はゆつくりと起き尚寒し
 冬枯れや尖りて赤きアロエ咲く
 雪うさぎ赤き瞳と泥の背と
 日向ぼこ敷物引き出す犬の横
 冬烏挨拶交はす間遠かな
 電柱に三羽企む冬烏
 風重し雪重々し冬茜
 笹鳴きや吹く風に乗りひとしきり
 エプロンに滲ませている春の水
 夫送る空港までを遠霞